パソコン用の画像 スマートフォン用の画像
f

Beeeline(ビーリン)とは
ABOUT

LINE公式アカウントの活用を最大化するマーケティングツールです。
LINE公式アカウントの基本機能だけでは実現できない、顧客に合わせたセグメント配信集めた顧客情報を元にデータベース化リッチメニューの出し分けなど、Beeelineを使うことで可能になります。
データを元にした新しいアプローチで反応率アップ、顧客一人一人の状態に合わせた情報配信でコミュニケーションをとることができます。

導入後はLINE公式アカウント運用経験が豊富な専任担当者/カスタマーサクセスチームが伴走、上記のような成果がしっかり出るようサポートできる体制になっています。
"Beeeline/ビーリン"を提供する株式会社クリエイティブホープは、LINEヤフー株式会社が認定する LINE Technology Partner です。
クリエイティブホープは、2002年創業したデジタルマーケティングのスペシャリスト集団です。Beeelineは、クライアント様へのコンサルティングの中から生まれてきたプロダクトです。あなたのブランドが更なる成功させるために一気通貫でご支援します。 
 

LINE公式アカウントを活かす
3つの特長
FEATURES

1、セグメント配信

顧客の属性、状態に合わせたメッセージを配信

LINE公式アカウントの基本機能でも簡単なセグメント配信はできますが、Beeelineを活用することによって、より細かい条件や自由なセグメント設計をしてメッセージを配信することができます。
またお客様のクリックアクションデータ等を取得、アンケート機能などからの取得情報を紐づけることによってお客様のデータベース化します。
蓄積されたデータにより、よりそのお客様に合わせたメッセージやコンテンツを配信、反応率アップにつなげます。
2、顧客データベース

友だちをデータベース化、一元管理して分析・活用

Beeelineのアンケート機能やクリックアクションデータ等を活用して、お客様の情報を取得、蓄積してLINE公式アカウント上の友だちをデータベース化します。
一元管理することにより、友だちの状況を細かく把握し、最適なタイミングで最適なコンテンツを配信、リッチメニューを表示させます。
また蓄積したデータベースから営業やお客様対応も合わせた情報連携をすることにより、横断的なサービス施策の展開が可能になり、新しいアプローチを生むこともできます。
3、1to1メッセージ

特定した顧客と双方向でメッセージできる

Beeeline独自技術の「公式LINEサブアカウント機能」により、お客様がどこの誰か、どのような属性と状態か、このような情報を把握した上で、1to1でメッセージのやりとりができます。
LINE公式アカウントの基本機能では上記のような情報把握をした上での1to1メッセージやりとりはできません。
またお客様とのやりとりは一覧表示で管理、検索、誰でもやりとりの履歴を閲覧することもできますので、迅速な顧客対応、情報共有も可能、個人LINEでのブラックボックス化を防ぐこともできます。

LINE公式アカウントをさらに活用させる
様々な機能
FUNCTION
(一部開発中の機能も含みます、詳細はお問い合わせください)

セグメント配信

顧客の属性、状態に合わせてセグメント、自由な設計でメッセージを配信、高い反応率が期待できます。

顧客DB管理

アンケートやクリックアクションデータからお客様の情報を取得、横断的な施策に活用できます。

1to1メッセージ

LINE公式アカウント上から営業個人がアプローチ、初期認知段階からコミュニケーションが可能になります。

リッチメニュー

データベース情報からお客様の状態を判断、それぞれに最適なリッチメニューを表示させて反応率を上げます。

クイックアンケート

お客様の属性、状態に合わせてアンケート配信が可能、取得情報から適切なアクションに繋げることができます。

シナリオ配信

お客様のアクションに合わせてシナリオ設定、自動配信が可能です。運用コストを削減する事ができます。

データ取得

お客様はどこから流入したのか、メッセージを開封したのか等の各種行動履歴データ取得が可能です。

分析レポート

取得データから実施した施策の結果数値、1to1メッセージの数値状況など分析レポートして管理できます。

ご利用料金
PRICE