CRH_Seminar

売れる営業は“連携”から生まれる

マーケと営業が噛み合う6つの処方箋

シェルパワークスウェビナーLP
  • 受付中
  • デジタルマーケティング
calendar svg icon 2025/05/22(木)13:00 - 14:00
location svg icon Zoom

開催内容

「マーケティングのリードが、なぜ商談につながらないのか?」

売り上げ拡大や業務の効率化が求められる中で、営業とマーケティングの連携不足に悩んでいませんか?
質の高いリード獲得や受注率向上のカギは「営業の勝ちパターン」を見つけ出すことです。
本ウェビナーでは、マーケティング部門と営業部門が連携し、効率よくマーケティング部門経由の商談・受注を増やすための「6つの具体的な方法」をお伝えします。

 

  • 営業の“勝ちパターン”を社内で言語化できていない
  • 顧客ニーズと自社の提供価値がセットで整理されていない
  • 営業にパスすべき情報の収集と活用ができていない

こういった課題をお持ちの方は
今こそ営業とマーケティングの関係を見直すタイミングです。

”分断”から”連携”へ―。
組織の成果を最大化したいとお考えの方はぜひご参加くださいませ。

こんな方におすすめ

  • 売上拡大や業務効率化の必要性を感じている営業責任者の方
  • 営業とマーケティングは連携しているものの売上が目標に届かずお悩みの方
  • リードはあるが、商談化率・受注率が低く、質に課題を感じている方
  • 顧客のニーズを深く聞き出せず、表層的な提案で契約に結び付けられない方
  • 勝ちパターンが属人化しておりナレッジが蓄積されていないとお悩みの方

登壇者情報

Hanamura_profile

シェルパワークス株式会社
コンサルティング部チーフシェルパ
花村 仁

金融事業や飲食/小売のCS改善コンサルティングに従事した後、 ”日本の営業を元気にする”というミッションを掲げるシェルパワークスに2023年に参画。
専門分野は、営業マネ
ジメント変革やビジョン創造の伴走支援コンサルティング、営業チームの組織開発など幅広く、顧客の事業課題の検討、コミュニケーションの質の向上、営業パーソンの人材育成等、様々なテーマでコンサルティングを実施。
また、営業パーソンのスキルを見える化するため
の営業スキルアセスメントのアセッサーとしても担当複数。

Shiraishi_profile

株式会社クリエイティブホープ
GrowthHack事業部 副事業部長

白石 達也

大手から零細企業まで300サイトのWebディレクションを経験。その後リスティング広告の代理店に取締役として参画。東京営業所長としてアカウントプランニング、広告運用、Webコンサルティングを行う。
2020年に(株)クリエイティブホープに入社。HubSpotを用いたデジタルマーケティング推進コンサルティングを行う。その他新規サービス開発やセールスフロー構築など多岐にわたる業務に従事。

ウェビナーに申し込む

当日の参加URLをメールにてお送りいたしますので、企業メールアドレスのご入力をお願いいたします。
グループメールやフリーアドレスメールは入力いただけません。