コンテンツまでスキップ

ノウハウを研修で共有。A/Bテストと改善サイクルで成果を継続的に向上

導入企業:IT・ソフトウェア業のお客様

ノウハウを研修で共有

導入前の課題

振り返りや評価の不足とメール作成ノウハウの欠如

IT・ソフトウェア業の企業様では、定期的なメルマガ施策は実施されていましたが、その効果を最大限に引き出せていないという課題がありました。

  • 成果の頭打ち: 定期的なメルマガ施策は実施していたものの、その効果測定や振り返り・評価ができておらず、施策がなんとなくで推進されてしまっていたため、成果が頭打ちになっていました。
  • ノウハウの不足: 読者の関心を引く効果的なメールの件名や、アクションに繋がるメールのストーリー構築に関する知見が社内で不足しており、メール作成の質が安定していませんでした。
  • 作成工数の増大: ノウハウが個人任せになっていたため、メール作成にかかる工数が大きく、またメールごとのデザインや品質にもバラつきがありました。

導入ソリューション

ノウハウをふんだんに盛り込んだメール研修とABテストの推進

株式会社クリエイティブホープは、メールマーケティングの成果を継続的に向上させるため、HubSpotのデータに基づいた具体的な改善案の提示と、クリエイティブホープのこれまでのメール改善施策ノウハウを共有する社内研修の実施をご提案しました。

この提案は、単なる施策の実行に留まらず、「自社で改善サイクルを回せる組織能力の向上」を目的としました。

具体的な支援内容:

  • メール施策研修の実施: 開封率をあげるメール件名の書き方や、クリック率を高めるストーリーの構築法など、HubSpotのデータ分析に役立つ具体的なノウハウを盛り込んだ社内研修を実施しました。
  • 研修資料の納品と共通言語化: CRHのノウハウをふんだんに盛り込んだ研修資料を納品し、メール改善に役立つ指標やフレームワークの社内共通言語化を支援しました。
  • ABテストの推進: 継続的な改善を実現するため、ABテストの実施を推進し、データを基に施策の有効性を検証するサイクルを定着させました。
  • 分析手法のレクチャー: 現在は、メール分析手法のレクチャーに取り組み、さらなる改善に向けたPDCAサイクルの精度向上を支援しています。

導入効果

メール作成工数の大幅削減とユーザーに伝わるデザインへの進化

メール研修とノウハウの共有により、メール作成の質と効率が劇的に向上し、継続的な改善サイクルが確立されました。

  • メール作成工数の大幅削減: メール件名の書き方やストーリー構築のノウハウが社内で共通言語化されたことで、担当者ごとの迷いが減り、メール作成工数が大きく削減されました。
  • メールデザインの進化: ユーザーに伝わりやすいメールデザインの課題も解消され、開封・クリックを促進するメールへと進化を続けています。
  • 改善サイクルの確立: ABテストの推進と分析レクチャーにより、データを基に改善案を導き出すサイクルが確立し、今後も成果を継続的に向上させる基盤が整備されました。

HubSpotの導入・活用支援ならクリエイティブホープ

SolutionPartner
プラチナパートナー

HubSpotのプラチナパートナーとして多くの実績があります。HubSpot CRMの実装・移行、営業とマーケティングの連携、カスタマー サクセス トレーニング、ナレッジベース・ヘルプデスクの実装・カスタムAPI連携など多数の実績がございます。

HubSpot資格取得
所有メンバー多数

導入や運用は30名を超えるHubSpotの有資格社員の中から、ご要望やプロジェクトに合わせて適切なメンバーをアサイン。豊富な知識や経験に対してこれまでHubSpot社から「Customer First in Japan 2021」の表彰やコミュニティでの活動を表彰されています。

システム連携・開発
複雑な案件支援

社内にはエンジニアがおり、HubSpotと他システムとの連携やUI改善開発など、よりHubSpotを活用できる環境構築を支援できます。HubSpotのUIエクステンションやAPI活用だけでなく、他システムの連携を多数ご支援実績がございます。

HubSpot支援メニュー
  • purpose3
  • biz
  • integration
  • custum
  • ops2