一律配信から進化。HubSpotで検討度に応じたナーチャリングを実現
導入企業:不動産業のお客様
導入前の課題
一律的なコミュニケーションによるナーチャリング成果の停滞
不動産業の企業様では、リード獲得後のナーチャリング(育成)施策を実施されていましたが、その成果が頭打ちになっているという課題がありました。
- 検討度に応じた設計の欠如: ユーザーの検討度(チャネル)に応じたメールコミュニケーションが設計されておらず、すべてのリードに対して一律的なメッセージを送っていました。
- ニーズの不可視化: 顧客がどの情報に興味を持ち、どの程度の検討段階にあるのかが見えづらく、適切なタイミングでの営業連携や提案が困難でした。
- 成果の限界: 一律的なコミュニケーションでは、顧客の関心を引きつけることが難しく、リード獲得後の商談化率が伸び悩む原因となっていました。
導入ソリューション
マーケティングとセールスのユーザーニーズの可視化と高度なCRMメール施策の土台構築
HubSpotのMarketingHubにおけるオートメーション機能を導入してEメール配信の提案をした結果、一律的な配信から脱却し、顧客の検討度に応じたパーソナライズされたコミュニケーションが可能になりました。
- ユーザーニーズの可視化: 顧客の状態に合わせたメールコミュニケーションを実行したことで、これまで見えづらかったユーザーのニーズがデータとして可視化されるようになりました。
- 適切なコミュニケーションの実現: 顧客の検討度に合わせて適切な内容のメールを適切なタイミングで送ることができるようになり、メールマーケティングの効率が向上しました。
- 高度なCRM施策に向けた改良: まずはミニマムなステップメールの実装を完了したため、今後はその成果を分析しながら、より高度なCRMメール施策へと改良を継続していくための確かな土台が整備されました。
導入効果
顧客ランクに応じた最適配信が実現し、施策実行の体制が強化
HubSpotを活用し、既存顧客の契約ランクに基づいたメール施策を実行した結果、顧客へのコミュニケーションが最適化され、アップセル・クロスセルに向けた体制が強化されました。
- 顧客ランクに応じた最適配信の実現: 顧客ランクを基にしたセグメントにより、「契約製品別のカスタマーサポートメール」や、「上位製品への切り替えを促すメール」など、顧客の状態に合わせたメッセージを最適なタイミングで配信できるようになりました。
- アップセル・クロスセル施策の自動化: 顧客ランクに応じたステップメールシナリオが構築されたことで、既存顧客へのフォローアップが自動化され、担当者の手動対応による実行漏れが解消されました。
- 既存顧客データの資産化: 既存顧客の契約ランクがHubSpot上で明確に定義され、マーケティング施策に活用できるデータ資産となりました。これにより、今後のさらなるパーソナライズされた施策の立案が可能となりました。
HubSpotの導入・活用支援ならクリエイティブホープ
SolutionPartner
プラチナパートナー
プラチナパートナー
HubSpotのプラチナパートナーとして多くの実績があります。HubSpot CRMの実装・移行、営業とマーケティングの連携、カスタマー サクセス トレーニング、ナレッジベース・ヘルプデスクの実装・カスタムAPI連携など多数の実績がございます。
HubSpot資格取得
所有メンバー多数
所有メンバー多数
導入や運用は30名を超えるHubSpotの有資格社員の中から、ご要望やプロジェクトに合わせて適切なメンバーをアサイン。豊富な知識や経験に対してこれまでHubSpot社から「Customer First in Japan 2021」の表彰やコミュニティでの活動を表彰されています。
システム連携・開発
複雑な案件支援
複雑な案件支援
社内にはエンジニアがおり、HubSpotと他システムとの連携やUI改善開発など、よりHubSpotを活用できる環境構築を支援できます。HubSpotのUIエクステンションやAPI活用だけでなく、他システムの連携を多数ご支援実績がございます。




