HubSpotのパイプライン再設計で売上予測の精度向上とHubSpot定着率UP
導入企業:IT・SaaS業界のお客様
導入前の課題
取引パイプラインと実態の乖離による売上予測精度の低下
IT・SaaS業界のお客様では、HubSpotを導入していたものの、営業活動の中心である取引パイプラインの運用に大きな課題を抱えていました。
- パイプラインと実態の乖離: HubSpotで定義されていた取引パイプラインが、実際の営業活動プロセスや実態と合致していませんでした。
- ステージ定義の曖昧さ: 各ステージの定義が曖昧であったため、営業担当者によって案件の移動基準が異なり、案件管理に混乱が生じていました。
- 売上予測精度の低さ: 案件が正確に管理されていないため、パイプラインレポートから算出される売上予測の精度が極めて低いことが課題でした。
- HubSpot活用率の低迷: ツールが実態に合っていないことで、営業担当者にとってHubSpotが**「使えないツール」**となり、活用率と定着率が低迷していました。
導入ソリューション
営業活動の詳細ヒアリングに基づく取引パイプラインの再設計
株式会社クリエイティブホープは、HubSpotを「営業活動を支えるツール」として機能させるため、取引パイプラインの抜本的な再設計をご提案しました。
この提案は、**営業担当者にとって「運用しやすい」かつ「実態を正確に反映する」**パイプラインを構築し、データ精度と活用率を向上させることを目的としました。
具体的な支援内容:
- 営業活動の詳細なヒアリング: 現場の営業担当者への詳細なヒアリングを実施し、案件が生まれてから受注に至るまでの実際のアクションとフェーズを明確に定義しました。
- 取引パイプラインの再設計: ヒアリング結果に基づき、HubSpotの取引パイプラインを再設計し、営業プロセスと完全に一致させました。
- 運用しやすいステージ定義の整備: 各ステージに「完了条件」「移行条件」などの明確な定義を整備し、誰でも迷わず案件を管理できる運用ルールを確立しました。
導入効果
案件状況の正確な可視化とHubSpot活用率・定着率の向上
取引パイプラインの再設計と運用ルールの整備を行った結果、営業活動の透明性が高まり、HubSpotが営業部門に定着しました。
- 売上予測精度の向上: 新しいパイプラインにより、案件状況が正確に可視化され、各ステージの案件確度が明確になったことで、売上予測の精度が向上しました。
- 案件管理の効率化: 営業担当者が運用しやすいステージ定義に整備されたことで、案件管理の混乱が解消され、担当者ごとのデータ入力・更新のばらつきが減少しました。
- HubSpot活用率と定着率の向上: ツールが実際の業務に役立つものになったため、営業担当者のHubSpotに対する意識が変わり、HubSpotの活用率と定着率が大幅に高まりました。
HubSpotの導入・活用支援ならクリエイティブホープ
SolutionPartner
プラチナパートナー
プラチナパートナー
HubSpotのプラチナパートナーとして多くの実績があります。HubSpot CRMの実装・移行、営業とマーケティングの連携、カスタマー サクセス トレーニング、ナレッジベース・ヘルプデスクの実装・カスタムAPI連携など多数の実績がございます。
HubSpot資格取得
所有メンバー多数
所有メンバー多数
導入や運用は30名を超えるHubSpotの有資格社員の中から、ご要望やプロジェクトに合わせて適切なメンバーをアサイン。豊富な知識や経験に対してこれまでHubSpot社から「Customer First in Japan 2021」の表彰やコミュニティでの活動を表彰されています。
システム連携・開発
複雑な案件支援
複雑な案件支援
社内にはエンジニアがおり、HubSpotと他システムとの連携やUI改善開発など、よりHubSpotを活用できる環境構築を支援できます。HubSpotのUIエクステンションやAPI活用だけでなく、他システムの連携を多数ご支援実績がございます。




