コンテンツまでスキップ

診断コンテンツで顧客理解を深め、D2Cモデル確立へ

導入企業:住宅設備機器メーカーのお客様

診断コンテンツで顧客理解を深め

導入前の課題

見込顧客データの不足と施策の限界

B2Bビジネスが主体である住宅設備機器メーカー業の企業様では、エンドユーザー(その先の見込顧客)へのアプローチとデータ活用に大きな課題を抱えていました。

  • 見込顧客データの不足: ビジネスがB2B主体であったため、その先の最終的な見込顧客のデータがなかなかなく、実施できるCRM施策やナーチャリング施策に限界がありました。
  • CRM施策のトリガー情報不足: ユーザーの興味関心に合わせたCRMメール/LINE施策を実施したいものの、そのトリガーとなる情報(関心領域、検討段階など)が薄かったため、パーソナライズが困難でした。
  • D2Cモデル確立へのデータニーズ: 将来的なD2Cモデル(Direct to Consumer)の確立に向け、エンドユーザーの具体的な関心や購買意欲を把握するためのデータ基盤の整備が急務でした。

導入ソリューション

「診断コンテンツ」による興味関心データの取得

株式会社クリエイティブホープは、顧客の関心が高い診断コンテンツをご提案しました。これにより、ユーザーがどこに興味関心があるかという情報と、最適な商品の提案を同時に行う仕組みを構築しました。

この提案は、診断というエンゲージメントの高い手法を通じて、データが薄かったエンドユーザー層の情報を取得・リッチ化することを目的としました。

具体的な支援内容:

  • 診断コンテンツの設計: 選択肢の回答によって、最終的におすすめのキッチンプランが提示されるロジックを持つ診断コンテンツを設計しました。
  • データ取得と横展開: 診断を通じて、ユーザーの興味関心(例:デザイン性、機能性、価格帯)を詳細に取得し、そのデータをCRMメール/LINE施策のトリガーとして横展開できるよう整備しました。
  • CS活動へのデータ活用: 新規リード獲得だけでなく、受注後のCS(カスタマーサクセス)活動に活用できるデータ(例:購入者が重視したポイント)も取得できるよう、設問を設計しました。

導入効果

顧客データの大量獲得とD2Cモデル確立に向けた動きの加速

診断コンテンツの導入とデータ活用の仕組みを構築した結果、顧客理解が深まり、ビジネスモデルの変革に向けた重要な一歩を踏み出すことができました。

  • 新規リード獲得の実現: 顧客の関心が高い診断コンテンツを基に、効果的な新規リード獲得を実現しました。他の施策も併行して、2年でマーケティング施策を実施できるリード数が250%に増やすことができました。
  • パーソナライズ施策への活用: 診断結果で得られたユーザーの購入製品や興味関心に合わせたステップLINEメッセージ/メールの配信が可能になり、CRM施策の精度が向上しました。
  • D2Cモデル確立への貢献: 顧客データが大量かつ詳細に集まるようになったことで、エンドユーザーのニーズを深く理解することが可能になり、D2Cモデルの確立に向けた具体的な動きを進められるデータ基盤が構築されました。

HubSpotの導入・活用支援ならクリエイティブホープ

SolutionPartner
プラチナパートナー

HubSpotのプラチナパートナーとして多くの実績があります。HubSpot CRMの実装・移行、営業とマーケティングの連携、カスタマー サクセス トレーニング、ナレッジベース・ヘルプデスクの実装・カスタムAPI連携など多数の実績がございます。

HubSpot資格取得
所有メンバー多数

導入や運用は30名を超えるHubSpotの有資格社員の中から、ご要望やプロジェクトに合わせて適切なメンバーをアサイン。豊富な知識や経験に対してこれまでHubSpot社から「Customer First in Japan 2021」の表彰やコミュニティでの活動を表彰されています。

システム連携・開発
複雑な案件支援

社内にはエンジニアがおり、HubSpotと他システムとの連携やUI改善開発など、よりHubSpotを活用できる環境構築を支援できます。HubSpotのUIエクステンションやAPI活用だけでなく、他システムの連携を多数ご支援実績がございます。

HubSpot支援メニュー
  • purpose3
  • biz
  • integration
  • custum
  • ops2