コンテンツまでスキップ

複数チャネルの問い合わせを一元管理。ビジネス研修企業におけるHubSpotで抜け漏れゼロの実現

導入企業:ビジネス研修業界のお客様

複数チャネルの問い合わせを一元管理

導入前の課題

チャネルの増加による管理の複雑化と対応の抜け漏れリスク

ビジネス研修を提供する企業様では、顧客との接点が増えるにつれて、問い合わせ管理が複雑化し、対応品質の低下を招くリスクが生じていました。

  • チャネルをまたいだ管理の困難さ: メール、LINE、Messengerなど、多様なチャネルから問い合わせが来ており、各チャネルごとに担当者が存在するため、チャネルをまたいだ問い合わせ履歴や対応状況の管理ができていませんでした。
  • 状況の把握と改善の停滞: 問い合わせの対応状況がブラックボックス化し、組織全体での把握が困難でした。その結果、問い合わせデータを活用した改善やナレッジ化が進まない状態でした。
  • 対応の抜け漏れリスク: 分散した管理体制により、特に緊急性の低い問い合わせやチャネルをまたいだケースで、対応の抜け漏れが発生するリスクが高まっていました。

導入ソリューション

HubSpot受信トレイ+チケット機能による問い合わせ管理環境の構築

株式会社クリエイティブホープは、分散した問い合わせを一元的に可視化し、抜け漏れを防ぐため、HubSpotの受信トレイチケット機能を活用した問い合わせ管理環境の構築をご提案しました。

この提案は、まずは最も主要なチャネルから仕組み化を進め、段階的にすべてのチャネルの管理統合を目指すという現実的なアプローチを取りました。

具体的な支援内容:

  • メール問い合わせの可視化: 問い合わせ専用メールアドレスをHubSpotと接続し、自動でチケットが発行される仕組みを構築。メールでの問い合わせ対応状況を完全に可視化しました。
  • チケットステージの設定: 社内での問い合わせ状況管理のフローに合わせたチケットステージ(パイプライン)の設定を実施し、対応プロセスの標準化を図りました。
  • 段階的なチャネル統合計画: 現状は手動管理となっているLINEやMessengerなどのチャネルについても、後々、開発による連携を行い、すべてのチャネルのチケット自動化を目指す計画を立案しました。

導入効果

抜け漏れ防止とチームでの対応状況把握を実現

HubSpotの受信トレイ機能とチケット管理機能を活用することで、これまで分散していた問い合わせ情報が一元化され、サポート品質の基盤が確立されました。

  • メール問い合わせの可視化: 問い合わせがチケットとして自動発行されるようになったことで、メール問い合わせが完全に可視化されました。担当割り振りや対応状況が明確に把握できるようになり、対応の抜け漏れが防止できるようになりました。
  • チーム連携の強化: 問い合わせ状況がチーム全体で共有されるようになったため、担当者が不在の場合でもスムーズな引き継ぎが可能となり、対応品質の安定化に貢献しました。
  • データ活用の第一歩: 問い合わせデータがHubSpot上にチケットとして蓄積されるようになり、今後はこのデータを基にしたナレッジ化や改善活動へとつなげる土台が整備されました。

HubSpotの導入・活用支援ならクリエイティブホープ

SolutionPartner
プラチナパートナー

HubSpotのプラチナパートナーとして多くの実績があります。HubSpot CRMの実装・移行、営業とマーケティングの連携、カスタマー サクセス トレーニング、ナレッジベース・ヘルプデスクの実装・カスタムAPI連携など多数の実績がございます。

HubSpot資格取得
所有メンバー多数

導入や運用は30名を超えるHubSpotの有資格社員の中から、ご要望やプロジェクトに合わせて適切なメンバーをアサイン。豊富な知識や経験に対してこれまでHubSpot社から「Customer First in Japan 2021」の表彰やコミュニティでの活動を表彰されています。

システム連携・開発
複雑な案件支援

社内にはエンジニアがおり、HubSpotと他システムとの連携やUI改善開発など、よりHubSpotを活用できる環境構築を支援できます。HubSpotのUIエクステンションやAPI活用だけでなく、他システムの連携を多数ご支援実績がございます。

HubSpot支援メニュー
  • purpose3
  • biz
  • integration
  • custum
  • ops2